診療日記

歯磨き粉の種類と選び方について

こんにちは!

那珂川市にある古賀歯科医院の歯科衛生士の鳥巣です!

 

今回は歯磨き粉の種類と選び方についてお話していきます。

最近ドラックストアや新生堂などでは多くの歯磨き粉が置いてあり、

どの歯磨き粉が自分に合っているのか分からなくなりますよね。

歯磨き粉&マウスウォッシュ」も脱プラ!DIYで作る簡単レシピ | プラ ...

 

そんな方にオススメの歯磨き粉をご紹介していきます。

 

<私たち歯科衛生士がオススメする歯磨き粉>

 

 

むし歯になりやすい人チェックアップスタンダードをオススメしています。

この歯磨き粉はフッ素が1450ppmF入っており、

低発泡・低研磨なので日常使いに適したフッ化物配合ペーストです。

当院でも人気の高い歯磨き粉になっております♥ 

 

 

 

 

 

 

 

歯周病になりやすい人DENT.Systemaデンタルペーストαをオススメしています。

IPMP(イソプロビルメチルフェノール)が細菌の層に浸透・殺菌するので、歯周病・口臭の予防になります。それ以外にもフッ化ナトリウムが再石灰化を促進し、虫歯予防にもなります!

 

 

 

 

 

 

知覚過敏がある人DENT.Systemaセンシティブをオススメしています。

痛みの伝達を抑える硝酸カリウムと象牙細管を封鎖する乳酸アルミニウムが入っているので、知覚過敏の痛みを防ぎます!

市販の歯磨き粉だとシュミテクトがオススメです!

 

 

 

 

 

コーヒー、お茶をよく飲まれる方、タバコを吸われる方Brilliantmoreをオススメしています。

ピロリン酸ナトリウムがイオンの力で歯の黄ばみ、黒ずみの原因であるステインを

浮き上がらせてステインを落とします。

使い続けることでステインが付きにくくなるので継続して使うことをオススメします。

 

 

 

どの歯磨き粉を使用するか悩まれている方は、お口の中にあった歯磨き粉を一緒に選びますので、お気軽にご相談ください(^▽^)/


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078
 

オールセラミックに使われている材料について

こんにちは。

 

 

福岡県那珂川市中原にある古賀歯科医院の歯科技工士の二階堂です。

未だにコロナは収まらないですが、日中の気温差が大きいので体調管理には気をつけてください。

 

ところで、会話時や食事中、笑った時など口腔内をパッと見たときに銀歯と違って天然歯と同じように見える歯が自費補綴には何種類かあります。

保険内で製作される白い歯は、よく見るとわずかに隣の歯との色が違ったりして作り物と分かりますが、自費で製作された歯はほとんど分かりません。

そんな自費で製作されている白い歯に使用されている歯科材料って何でできているか知っていますか?

 

自費補綴の中にはオールセラミックと言われているものがありますが、

文字通り全て(オール)セラミックという素材で出来ていて

メタルフリー(金属を使っていない)になっています。

MB(メタルボンド)セラミッククラウンは、

内面/内側は金属でできていて、そのまわりをセラミックで覆って出来ています。

 

 

セラミックとはもともとは陶磁器を意味していましたが

加工技術の発展により非金属・無機材料のことを示す言葉として

使われることが多くなっているようです。

 

 

今回は、オールセラミックに注目してみたいと思います。

    

 

 

当院でオールセラミックインレー(部分的な詰め物)

に使われている材料の主成分は二ケイ酸リチウムというものです。

 

          

 

 

二ケイ酸リチウムは強度的にはすぐれていますが、

単一素材で構成されているため

色調という面では他の材料に劣ります。

一方で気泡混入などのテクニカルエラーが起こりにくく、

安定した物性を得られるので

審美的な修復材料として広く臨床に活用されています。

 

~メリット~

*メタルフリーなので金属アレルギーの心配がない

*口腔内になじむ硬さなので自分の歯を痛めにくい

*適合が良いのでむし歯になりにくい

*審美性が高い

 

~デメリット~

*歯ぎしりや食いしばりが強い方は

 割れたり欠けたりすることがある

*自費診療なので保険がきかない

*金属と比べると強度が劣る

 

 

オールセラミッククラウンなどに使用されているジルコニアは、

ジルコニウムの酸化物、二酸化ジルコニウムといいます。

ジルコニアセラミックともよばれ、ダイヤモンドのような輝きや

金属に匹敵するほどの強度、耐久性をもっていることから

人工ダイヤモンドとも言われています。

そのため、適用できる歯、症例が多いのも特徴のひとつです。

また、身近なものだと包丁やゴルフクラブにも使用されています。

さらにはスペースシャトルの外壁にも使用されています。

 

~メリット~

*メタルフリーなので金属アレルギーの心配がない

*耐久性があり、強度が高いため割れたり欠けたりしにくい

*変色しない

 

~デメリット~

*自費診療なので保険がきかない

*色調がオールセラミックに劣る

*天然歯よりも硬い

 

このようにセラミックと言っても色々な材質をもつものがあり、

当院では症例によりドクターと歯科技工士が協議して

見た目や強度なども考慮し最適なものを選択して使用しています。


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078
 

セラミック治療

こんにちは。那珂川市中原にある古賀歯科医院トリートメントコーディネーター

の山田です。

 

 

最近のタレントさんやモデルさんは、本当に歯が綺麗ですよね。

私もそうなりたい!と思っている方も多いと思います。

笑った時に銀歯が見えることや、被せ物の変色を気にしてある方も多いですよね。

 

          

 

 

みなさん、自分で被せ物の種類が選択できるのをご存知ですか?

実際カウンセリングをする中で、『虫歯が大きかったので被せないといけません。』

と言われ銀歯を入れました。でも他に選択肢があるなら自分で選びたかった。といった声もよく聞きます。

 

 

当院では、被せ物を入れる前に必ず補綴物についてのカウンセリングを行い、

患者さんが納得のいく選択をされた上で治療を進めていくようにしています。

 

被せの種類はいくつかありますが、その1つにセラミックがあります。

今日は、そのセラミックについてお話したいと思います。

 

セラミックとは?

 

セラミックとはお茶碗や湯呑みなどの陶器に使われる素材のことです。

 透明性がある・吸水性がないことから臭いや変色の原因を避ける事が出来るため、被せ物の材質として最適であることから、歯科治療としてセラミックが使われることが増えてきました。

 

 

セラミックの歯の特徴

* 仕上がりがきれい

セラミックを使うことで、透明感のある美しい仕上がりにすることができます。

白さの調整もできるため、自分の歯の色に近い色を再現できます。

見た目が自然だと、他人に口元を見られても抵抗を感じなくなりますね。

 

☆変色した前歯をセラミックにした症例☆

                                                               

 

* 治療後に変色しにくい

歯に用いるセラミックは、お茶碗やお皿などと同じ素材なので、水分を吸収せず変色しにくい特徴があります。

また、表面に汚れが付着しても、クリーニングによって色を戻すことができます。

☆変色したレジンの被せをセラミックでやりかえた症例☆

 

          

 

 

* 金属アレルギーを起こさない

セラミックは金属を一切含んでいないので、金属アレルギーの方でも安心です。

銀歯などの金属は、年数が経過するとともに劣化してしまいます。

つまり、口のなかに金属があると、金属アレルギーでない方も、健康被害が及ぶ可能性があると言われています。

 

* むし歯になりにくい

セラミックは材質上、表面が滑らかなので、歯垢(プラーク)が付きにくいため、むし歯になりにくい特徴があります。

また、適合性に優れ、すき間なく歯とピッタリ!フィットするため、接着セメントの量が少なくてすみます。

 

そのため、セメントの劣化も少なく、再度むし歯になるリスクも避けることが

⇒出来ます。

銀歯を入れた歯の75%むし歯を再発するというデータもあります

 

   

 

デメリットは?           

保険適用ではないため治療費が高め。

歯ぎしりや食いしばりのある方は、割れやすい。

 

食いしばりは自覚症状がない方も少なくありません。そういった方には、対処方法やセラミックや自分の歯を長く大事に使ってもらえるように、寝るときに使用する

マウスピースをおすすめしております。

 

当院では、患者さんの口腔内の状態やお仕事の環境などを様々な角度から患者さんに寄り添い、その方に合った被せ物や治療方法を提案しております。

一緒に、満足のいく治療を目指しましょう!


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078
 

乳歯の生え変わり時期

こんにちは☺ 

那珂川市中原にある古賀歯科医院の歯科衛生士の御厨です。

 

本日は

乳歯から永久歯へと生え変わる順番

乳歯と永久歯の違い

交換期に何を気をつけたら良いのか

についてお伝えしていこうと思います!

 

🦷乳歯から永久歯へと生え変わる順番🦷

お子さんの成長とともに歯も徐々に入れ替わっていき

個人差はありますが6歳頃から12歳頃まで

『乳歯』から『永久歯』に生え変わります。

 

・前歯(真ん中から1.2番目)6歳~8歳くらい

・犬歯(真ん中から3番目)9歳~11歳くらい

・奥歯(真ん中から4.5番目)9歳~12歳くらい

 

 

🦷乳歯と永久歯の違い🦷

色:乳歯⇒白っぽい

  永久歯⇒黄色味を帯びている

 

大きさ:乳歯のほうが全般的に永久歯よりひとまわり小さい

 

🦷交換期に気を付けること🦷

生えはじめたばかりの歯はやわらかく、

むし歯にになりやすいので磨き残しがないように歯磨きをすることが大事です。

また、小学3年生までは仕上げ磨きをしてあげましょう。

 

虫歯にならない「正しい仕上げ磨き」とは? | 子供とお出かけ情報「いこーよ」

 

永久歯も乳歯と同じように、咀嚼、発音などの役割があります。

乳歯は20本ですが永久歯は28本、親知らずを含めると32本になります。

これから一生使い続ける歯です。

セルフケアが大事なことはもちろんですが

定期的な歯科医院でのプロフェッショナルケアも大切です

さらにフッ素塗布シーラントなどの予防処置を積極的に行うことで

むし歯になるリスクをさらに下げることができます。

白くきれいな天然歯は最高の贈り物ではないでしょうか。

 


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078
 

PMTCとホワイトニングの違い✨

こんにちは。

那珂川市中原にある古賀歯科医院の歯科衛生士の森山です。

 

 

 

 

今回はPMTCとホワイトニングの違いについてお話します。

 

 

歯を白くする歯科治療として、PMTCホワイトニングが挙げられます。


どちらも当院で受けることができますが、施術によって得られる効果は異なります!

 

 

まず、『表面の汚れを落とす』PMTCはどんな治療かというと…

 

 

 

歯の表面に付着した、歯垢やバイオフィルム(細菌の膜)、ステインなどの汚れを

歯科衛生士が専用の器具で機械的に落としていき、

ご自身の歯本来の色を取り戻す処置をいいます。

 

専用のブラシや、柔らかいカップ状の器具を使ってクリーニングしていくことで、

ツルツルで歯垢の付きにくい歯面にすることができます

定期的に行うことで、むし歯や歯周病の予防になり、お口の健康維持に繋がります!

 

before

  

 

after

 

タバコのヤニや茶渋などの着色が気になる方にはとてもオススメです♪

 

 

さらに歯を艶やかに輝かせる仕上げのトリートメントケアとして、

当院で使用しているトリートメントペースト『リナメル』というものがあります。

 

 

どんな効果があるか…
食事や歯ブラシなどで傷ついた、歯の表面の細かい凹凸にナノ粒子化した歯と

同じ成分の「ハイドロキシアパタイト」を含んだペーストで磨くことで凹凸を

埋め滑らかにする効果があります!

 

 

 

 

 

1回しただけでもツルツルになりますが、続けることで汚れが付きにくくなります

 

 

 

次に、『歯の内部の黄ばみを改善する』ホワイトニングはどんな治療かというと…

 

 

ホワイトニングは、特殊な漂白剤を用いて

歯の内部に沈着した汚れや色素を分解・除去し、

元の歯の色よりも白く、かつ自然にトーンアップする

ことができます。

 

before

 

after

 

 

 

これは、市販のホワイトニング歯磨き粉にはない効果といえます。

 

当院では、ご自宅ででき仕上がりがキレイな

ホームホワイトニングを行っています。

 

 

ホワイトニングを行う際は、事前に歯の表面もキレイな状態にしておくことで、

ホワイトニングジェルが浸透しやすくさらに高い効果が期待できます。
そのため当院では、ホワイトニングのプランにPMTCも含めております!
併用することで、相乗効果が得られます!

 

 


口元は第一印象でもよく見られる部分なので、

結婚式を控えている方や写真撮影がある方、

特別なイベントがある方などにもとてもオススメです

 

 

 

 

 

 

《まとめ》
一言で「歯の黄ばみ」といっても、『歯の表面に汚れが付着している場合』と

『歯の内面からの変色の場合』で違いがあるので、それぞれの汚れの種類に応じた

処置をすることで、納得のいくキレイな口元にすることができます^^

 

 

 

気になった方はお気軽にご相談ください


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078
 

歯周病の症状とその治療法について

こんにちは、那珂川市中原にある古賀歯科医院の受付の林田です。

 

本日は、歯周病の症状とその治療法についてお話します。

 

まず、歯周病とは。

歯に歯垢(歯の汚れ=細菌の塊)が付着した状態が長く続くと、

歯肉に炎症が起こります(歯肉炎)。

歯肉炎を治療せずに放置すると、歯を支えている歯槽骨という骨が

溶かされてしまい、歯周炎を発症します。

 

症状としては。

☑歯肉の出血(痛みを伴わない)

☑歯肉の腫れ

☑歯のぐらつき

上記のような症状が現れ、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

人によっては、「歯ぐきが下がった・歯が長くなった」などと感じる方が

いらっしゃるかもしれません。

 

歯周病は歯科医院でないと治療ができません。

治療法としては。

原因である歯垢の落とし方(ブラッシング指導)

および歯石の除去を、歯科衛生士が行います。

歯肉より上にある歯石を機械(超音波)で除去した後、

歯肉より下つまり歯根に付着した歯石を

機械(超音波)や手作業で除去する治療になります。

 

ただし、汚れを除去しただけでは歯周病が治ることはありません。

毎日の歯磨きにより歯垢を確実に落とし

歯肉の炎症を改善させることが重要です。

 

歯周病が進行してしまうと、外科処置が必要になることがあります。

 

失ってしまった骨は基本的には元に戻ることはありませんので、

歯周病に対しては早期発見・早期治療がとても大切です。

 

歯石は丁寧に歯磨きをしていても必ず付着してきます。
日頃からセルフケアには力を入れているという方も、

3ヶ月に1度は定期的に歯科検診を行いましょう!

 


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078
 

顎の痛みについて

こんにちは!福岡県那珂川市にある古賀歯科医院の歯科衛生士 佐々木です

 

今月は顎関節症についてお話していきたいと思います。

顎関節症は聞いたことがある人は多いと思いますが

実際にどのようなものかご存知ですか?

 

顎関節症で病院を受診する人は、10代後半~30代という若い年代に多く、

男性よりも女性の患者さんが多いとされています。
顎関節症とは、顎の痛み・口を開けにくい・関節音がするといった症状を伴う、

顎の関節や顎の筋肉(咀嚼に関わる筋肉)の病気です。
先に紹介したような症状が一つでも該当し、他に原因となる病気がない場合に顎関節症と診断されます。

しかし、明確になっていないことが多く、世界で共通の定義がないというのも事実です。


顎関節症の原因は、主に次のようなものが挙げられます。

 ・歯ぎしり
 ・くいしばり
 ・悪い歯並び・噛み合わせ
 ・ストレス
 ・外傷 など

 

 

顎関節症には主に次のような症状があります。

◆ 関節雑音・・・口を開けたり閉めたりした時に音がする
◆ 開口障害・運動異常・・・口を開けにくい
◆ 顎の痛み・・・口を開けたり閉めたりした時に、顎の辺りや耳の前などに痛みを生じる

「関節雑音」「開口障害・運動異常」「顎の痛み」のうちの1つでも当てはまり、他に症状を引き起こす病気がない場合に診断されます。
また、咀嚼筋や関節周囲の組織の異常、関節円板のズレ・変形、関節部の骨の変形 などの原因によって分類して診断されるケースが多いですが、顎関節症の世界的に共通した診断基準はなく、現在も研究が進められています。

 


顎関節症と診断された方にはスプリント療法を行うことが多いです。

スプリント療法とはマウスピースの一種を使用した治療方法です。

スプリントを装着することにより、顎関節への負担を減らし症状の改善を図ります。

 

 

現在、顎に何かしらの痛みや違和感がある方は

顎関節症の疑いがありますので

歯科医院の受診をおすすめします!


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078
 

年別