ブリーチングやホワイトニングによって歯の色を白くしたり、セラミックなどの材料を用いることにより天然の歯と見分けがつかないほどに美しく治療いたします。
入れ歯をお使いの方には金属製のバネが目立ち悩んでいる方が多くいらっしゃると思います。そのような方には目立たないバネを用いた入れ歯をご提案しています。
古賀歯科医院では見た目の美しさだけではなく、機能性や耐久性、適合性、生体親和性についてもこだわって治療を行っています。
古賀歯科医院では、ご自宅で行うホームホワイトニングを行っています。 オフィスホワイトニングに比べて色がとてもきれいに仕上がります。 ご自宅で行ってもらうので、来院回数が少なくて済みます。
専用のマウスピースに薬剤を入れて装着し就寝中に装着します。
上下 | ¥30,000 |
---|---|
片顎(上のみ、下のみ) | ¥20,000 |
薬剤がしみる可能性があります。効果が永続的に続く訳ではありません。
歯を精密に削って、型をとり、制作したセラミックの詰め物・被せ物を装着します。
オールセラミック | 詰め物 | ¥40,000~¥45,000 |
---|---|---|
被せ物 | ¥100,000~¥105,000 | |
メタルボンドセラミック | 被せ物 | ¥80,000~¥85,000 |
ハイブリッドセラミック | 詰め物 | ¥20,000~¥25,000 |
被せ物 | ¥50,000~¥55,000 |
歯を削る必要があります。治療後落ち着くまで冷たいものがしみやすくなる場合があります。
土台が金属であると硬すぎるために歯の根が割れたりヒビが入ったりすることがあります。
最悪の場合、抜歯になります。
オールセラミックの場合はファイバーコアを使用。 金属のように硬すぎないため、歯への負担を軽くすることができます。
土台の形を整える際、歯ぐきと、さし歯の境目が目立たないようにするために、歯周ポケットの中に糸を入れて歯ぐきを押さえます。
ピタッと隙間がないように
かたどりの際は、精度にこだわり、シリコンという材料を使用します。
隣の歯と同じ色を作り出すために写真を撮ります。
同じ牛の写真ですが、色の鮮明度や画質が違うとまったく印象が違いますよね・・・
フレーム(内面のパーツ)が出来上がってきたら、歯とかぶせものがピタっと合っているか最終確認を行います。
色合いが難しい場合は、歯科技工士が立ち会い、色合わせをおこないます。
より自然な歯のできあがり!
差し歯とは思えないほど自然な形、自然な色!
土台もかぶせも、金属を使っていません!
金属アレルギーとは?
金属は汗の塩分や弱酸性の性質などによって溶け出します。
溶け出した金属イオンと、皮膚の常在菌などが一緒に体内に 入ると、金属を敵だとみなして攻撃します。そして、金属アレルギー体質となってしまうのです。
以後、金属に触れただけで、様々な症状が出るようになります。
どんな症状?
・手足に小水疱ができる
・紅斑ができる
・痒疹ができる
など
金属アレルギーの一例:掌蹠膿胞症(しょうせきのうほうしょう)
アレルギー発症までに…
多くの場合5年以上の長い年月をかけて皮膚に高い濃度で排出された時、初めて湿疹などの症状となって表れるものです。
金属に触れてなくても金属アレルギーになる?!
口の中にある銀歯などの金属が溶け出して汗の中の金属量が増えることにより、手のひらや足のうら、背中など汗のかきやすい場所に症状が出ることを「全身型金属アレルギー」といいます。
オールセラミック
内面が金属のかぶせもの
プラスチックは数年で変色し、また汚れもつきやすく口臭の原因にもなります。一方、セラミックは変色せず、汚れもつきにくいです。
このように、プラスチック容器にカレーなど色の濃いものを入れておくと、だんだんと色がついてきますよね・・・
同じ白は白でも、ちがいますよね?
すき間
ピッタリ
概要
自分や生計をともにする家族が支払った医療費の合計(最高200万円まで)が、1年間(1月1日から12月31日まで)に10万円を超えた場合に、申告することにより、税金の還付が行われます。
対象となる医療費
・歯科における保険外診療(セラミッククラウン・インプラント・金属床義歯など)
・医科や歯科などの保険診療時の自己負担金
・入院時の食事代や出産費用
・治療のための薬代
・通院にかかった交通費(マイカー・タクシーは不可)
など
医療費控除により還付される金額
※詳しくは、お近くの税務署にお問い合わせください
課税所得 | 医療費 | 所得税・住民税の還付額 |
---|---|---|
300万円 | 30万円 | 40,000円 |
50万円 | 80,000円 | |
500万円 | 50万円 | 120,000円 |
100万円 | 270,000円 | |
800万円 | 50万円 | 132,000円 |
100万円 | 297,000円 | |
1500万円 | 50万円 | 172,000円 |
100万円 | 387,000円 |
国税庁ホームページ http://www.nta.go.jp/
筑紫税務署(那珂川、春日、大野城の方) 092-923-1400
博多税務署(博多区の方) 092-641-8131