口臭について

こんにちは。

福岡県那珂川市にある古賀歯科医院、歯科助手の角です。

 

今回は口臭についてお話しします。

当院は初診で来られた患者様にはまず初診カウンセリングのお時間をお取りしています。

その中でお痛みがある歯やお口の中で気になっていることをお聞きしていくのですが、「口臭が気になる」とおっしゃる方が多くいらっしゃいます。

 

コロナ過でのマスク生活でご自身で口臭が気になっている方や、ご家族など親しい方から指摘を受けたりなど、きっかけは様々ですが一度気になると治したいと思いますよね。

 

 


 

 

口臭には様々な原因がありますが、そのほとんどが口の中にあるとされています。

 

①にんにく料理など匂いの強いものを食べた後は口臭がきつくなりますが、食事や飲酒が原因の口臭は一時的なものなので時間がたつと軽減されます。

②起床時や緊張しているときなどに感じる口臭は唾液の分泌量が減ることで細菌が増殖し、口臭の原因物質が多く作られます。

この種類の口臭は「生理的口臭」と呼ばれ、歯磨きや水分補給などにより改善します。

 

 

上記の種類の口臭は飲食や生活習慣を見直すことにより改善されるため、とくに治療の必要はありません。

 

 

しかし、何らかの病気や疾患による口臭の場合は適切な治療、対処が必要になります。

 

 

 

口臭の主な原因が「舌苔」「虫歯」「歯周病」と言われています。

 

 

舌苔

舌の上にある白い苔状の付着物を言います。口臭の原因となるガス(VSC)を作り出すため、舌苔が多く付着していると口臭が強くなります。

 

虫歯

虫歯により穴が開いてしまった部分に食べ物がつまり、詰まった食べかすが腐り口臭につながります。

また、虫歯が進行し神経まで達してしまうと、痛みや腫れが引かない上に神経の内部で膿がたまり口臭が強くなります。

 

 

歯周病

歯周病の原因となる細菌が作り出すガスによって口臭が強くなります。

歯周病が進行すると口の中の細菌数が多くなり、口臭が強くなってしまいます。

 


 

口臭予防・治療するには・・

 

睡眠時は唾液が減少し、細菌が増殖しています。

なので、起床直後に舌を清掃すると口臭は弱まります。

 

 

また、毎日のブラッシングにデンタルフロスや歯間ブラシなどを取り入れ、口の中を清潔に保つことで口臭の原因になるガスを発生させる原因物質(食べかすなど)

を取り除く。

そして歯科医院で歯石を取り口腔清掃を徹底することが重要です。

 

 

 

定期的にメンテナンスに通うことで、口臭予防だけでなく健康な口腔内を保つことができ、また虫歯や歯周病の早期発見・早期治療に繋がります。

お口の中でお困りごとがあればお気軽にスタッフまでお声掛けください。

 

 

当院はご予約の方が優先です。来院される時には事前のご連絡をお願いします。

 

古賀歯科医院 ☎092-952-8078


 当院はご予約の方が優先です。 来院される時には事前のご連絡をお願いします。
 
古賀歯科医院  ☎092-952-8078